![]() |
2000年 8月18日 | ![]() |
そんな事もあって、一刻も早くケージを替えてあげたくなった飼育人は、ペットショップのオヤジと相談して、ケージを大型のものに変更する事にした。 最初のオヤジとの打ち合わせでは、
ということだったのに、エゾリス用のケージとして売られているのは、上の写真のようなケージしかないらしい。
それと、「まぁ、99% 遊ぶでしょ」( by ペットショップのオヤジ ) という大型回転ホイールも手に入れた事だし、これでココアのバク転もおさまるのでは!?と急いで帰ってきた。 で、その結果...
おまえは残りの 1 % だったのか?回転ホイールには全然興味を示さない。
あ・そうか、ココアの成長に合わせて、バク転の回転半径も大きくなったんだね!
とかって言ってる場合じゃない!
思うにエゾリスの場合、少しぐらいケージを広くしたところで、あまり意味がないような気がする。上方向にケージを大きく伸ばして(1.5 m とか 2 mとか)、上下運動が十分にできる広さを確保しない限り、バク転は止まらないんじゃないかな? あと、回転ホイールに関しては、もしかしたら、うちのココアが 1% のリスだったって訳ではなくて、大型リスの場合、体の構造上あまり遊ばないんじゃないだろうか?という気もする。
もちろん、これは、飼育人が勝手に想像しているだけのことだけど...
|
もどる![]() |
![]() |
Copyright © 2010 ![]() |